1日280円生活
現在の手持ち現金1690円。お給料日まであと6日。
なので、1日あたり約280円生活です。
交通費はパスネットがあるので何とかなるかな、、、
いやギリギリかも。
でも、銀行口座に、先日申請したポイントサイトの
キャッシュバック金4000円の入金が確認できたので
いざというときはそれに手をつける予定。
但し、確か水道料金引き落とし
3千数百円があったはずなのであまり残らないですね。
それでもこういう状態での数百円はありがたや(笑)。
そんな最近の節約生活ぶりは以下のとおり。
一日に使う金額をしっかり決めているので
誘惑に負けることなく頑張れているような気はしています。
【朝食】コンビニでパンと豆乳 約210円
これを自宅で食べるか何か持って行くかにすれば
1週間で約1000円×4=1ヶ月で約4000円の節約に
なるのですが、、、早起きが苦手なので
徐々に頑張る努力をしたいところ
【昼食】お弁当 0円
大抵、ご飯を炒めたものか、パスタ系。
これなら残り物をどんどん投入できたりと経済的です。
【夕食】自炊 0円
昨晩と今晩は白菜のクリームシチューでしたが残り僅か。
明日は午前中は病院に行くため朝食は自宅なので、
残り僅かのクリームシチューを使って
カルボナーラでも作って食べようかなと思っています。
明日の夕食献立は未定。
サツマイモが数本あるので、焼き芋でも
いいかなとか思っているところです。
というのも、、、今、我が家の前の道を
焼き芋屋さんが通ったから(笑)
でも、節約=戦争中というイメージがあって。
その時代って焼き芋とか食べていたようなので
夕食に焼き芋って全く不思議はないはず。
(と言い聞かせる)
金曜の夜は彼氏とデートの予定。
貧乏なことはクドイくらい伝えているので(笑)、
奢ってくれないかな、、、と期待してはいますが。
無理かな。1日280円のうちの土日分を投入しつつ
何とか凌ぎたいところです。山場です!
【買い物】
今日は100円ショップでお香を買いました。
料理したあと、部屋に篭る油の臭いが気になるので
いつも焚くのですが、このあいだ切らしてしまって。
アロマもあるけどロウソクもなくなったので、、、。
私は少し皮膚炎あるのですが、
こんなときに限って軟膏が、、、
仕方なくカードを使って購入しました。
ちょうどファンデーションもなくなりかけだったので、
これも一緒に。ハンドクリームも。
それでも、この3つで1700円弱でした。
* * * * *
そんな貧乏っぷりですが、食べるのは
しっかり食べているので痩せるとかそういうのがない。
じつは、貧乏生活のついでに
ダイエットできればいいのにとか思ってたんですが(笑)
でも、健康を損なうと医療費とかかかって
余計貧乏になるんですよね。
それを考えると、貧乏生活するには健康でいなくちゃね。
貧乏サヴァラン
著者:森 茉莉 |
決定版 節約の裏ワザ知得メモ999
販売元:主婦の友社 |
すてきに暮らす節約生活―お金をかけずにおしゃれでハッピーな毎日
販売元:扶桑社 |
月6万円 節約できる本
著者:家計費節約委員会 |
節約生活のススメ
著者:山崎 えり子 |
丸山晴美の「その買い物ちょっと待った!」―節約のポイントはずばり食費
著者:丸山 晴美 |
« ゲーム:億万長者ごっこ 他 | トップページ | 家計簿ソフト「がまぐち君mini」 »
「◆D:節約生活」カテゴリの記事
- 楽天でも、スーパー特売検索機能登場(2008.02.28)
- みかんの皮の再利用(甘露煮作り&お掃除)(2008.01.03)
- 素晴らしい~。スーパーのチラシをwebで検索(2007.12.04)
- これで合計180円は(2007.09.02)
- 食材の冷凍は、節約生活の基本(2007.08.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント