今日見た夢
ここのところ、お金とか借金とか貧乏とか節約とか
そういう言葉と密に接しすぎたせいか、夢にまで、、、orz
道を歩いていると八百屋なのか、
野菜を売っているお店があった。
「今月は買っちゃいけない」と思いつつも、ふと見ると、
食用菜の花が50円だった。これは、安い!
安さに負けて私は買いました「2桁の値段だったら買っていいんだ」
なんて自分に言いわけしながら。
でも軽い罪悪感を抱きながら、、、。
そんな夢でした。
起きたとき、少し物哀しいような、もう面白いやら(笑)。
でも、起きてしばらくぼんやりとベッドのなかで考えながら
思ったことは、現時点での私は
何ら状況変わっていない
ってこと。
こうして「~しよう」「~しなければ」といろんなサイトを見たり、
予定として考慮しているうちに
何かしら進捗している気分になっていましたが、
実のことろは、全然何も進んでいない。状況変わっていない。
借金350万円近く背負ったままの自転車操業中の人間です。
そして、ふと、弱い気持ちが脳裏をよぎる
「このまま節約でもしていればまだ何とかなるんじゃないか?」
と、正直、今もそんな甘い気持ちに支配されつつあります。
人間は本当に弱いですね。
いや、私が弱いだけかもしれないけど。
だからこそ、この場所があることは良かったのだと思う。
本当は面倒くさくてしたくないことでも、
どこかで無理をしなければ何も進まない時もあるから。
今までナチュラルに気の向くまままに大雑把に
生きてきたツケの結果がコレなのだから。
こうして宣言しておかないと、また、
見ない振りをして逃げてしまうでしょう。
そう。逃げてるんですよね。
「まだ大丈夫」なんて言い聞かせながら、、、。
と書きながら逃げ出したい気持ちでいっぱいです。
逃げ出したくないというか見たくない。
目をつぶっていたい。
なんて、もうグダグダですが(笑)、まずは目の前のことを、
「今日やろう」と思ったことをやることからやり遂げます。
というほど大袈裟なものではないですが、
意志を強く持つ訓練しなくては(笑)
というわけで、本を売りに行ってきまーす。
« 貧乏でも楽しく過ごそうと思う | トップページ | 本を売ってきました »
「◆D:節約生活」カテゴリの記事
- 楽天でも、スーパー特売検索機能登場(2008.02.28)
- みかんの皮の再利用(甘露煮作り&お掃除)(2008.01.03)
- 素晴らしい~。スーパーのチラシをwebで検索(2007.12.04)
- これで合計180円は(2007.09.02)
- 食材の冷凍は、節約生活の基本(2007.08.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント