あらためて、2月越えに向けて
先月末に「乗り切る作戦」と題して
夢や希望をつらつら述べておりましたが、
現実は更に更に厳しすぎました。
よって、下方修正いたします。
◆朝食の豆乳&パンは撤廃
・朝食代わりに5個入り100円の個装ドーナツ購入
・1日200円だったのが、週100円に。
・一か月を20日とすると3600円のコスト減
・近いうちにホットケーキミックスを購入するなどし、
手作り朝食にチェンジしたい
◆あと2度は売り活動に出るべし
・BOOKOFFで1000円を目指す
・ディスクユニオンで3000円を目指す
◆日用品購入等はカード払い
・ドンキかドラッグストアで
◆予定されていた交際費のうち1つは断念
・大好きな人たちだけど、、、どうにもならない
◆1日に使える予算は、100円
・マクドナルドよ、ありがとう~(ノ△・。)
(80円のハンバーガーって素敵すぎる)
◆canaりっち換金かな
・申し込みから入金までスピーディーらしいので
(一部除くというのが気になりますが)、
1000円とは言えども換金する予定。
他のポイントサイト、アンケートサイトも
それなりにたまってきているけれど、
来月以降のために基本的には手はつけないつもり。
以上かしら。
花粉症も出始めて薬(鼻炎カプセル)飲んでいるので
眠いです。電気代の節約もしなくではだし、寝ます。
« 想定外のこと | トップページ | 今日のお昼ご飯(2/7) »
「◆D:節約生活」カテゴリの記事
- 楽天でも、スーパー特売検索機能登場(2008.02.28)
- みかんの皮の再利用(甘露煮作り&お掃除)(2008.01.03)
- 素晴らしい~。スーパーのチラシをwebで検索(2007.12.04)
- これで合計180円は(2007.09.02)
- 食材の冷凍は、節約生活の基本(2007.08.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント