炊飯器でホットケーキ(バナナ味)
日曜日恒例の、会社用の
朝ご飯&残業飯代わりの食料づくり。
基本的にはshop99で4つ入りの
ドーナツを購入するのですが、
大抵それは月曜や火曜夜とかに購入するので、
週初め分としては家で作ったものを持っていってるのです。
本日は、タイトルの炊飯器でホットケーキミックス使った
超簡単なバナナケーキ作成です♪
* * * * *
<材料>
ホットケーキミックス 200g
卵 1個
バナナ 1本分
サラダ油 小さじ2くらい
(実はドバッと入れすぎたので大匙1だったかも、、、)
水 適量
<作り方>
炊飯器のお釜に、直接ホットケーキミックス、
水、卵を入れて混ぜる。
粉っぽさがなくなったら、サラダ油を入れて混ぜ、
更にバナナを入れて潰しながら混ぜる。
炊飯器セット。
1度炊いただけでは火は通らないので、
2度は炊きましょう。
完成したら、爪楊枝などで淵の貼りつきを取ること。
その後は、炊飯器のお釜にお皿を蓋のように
かぶせて逆さまにしたらキレイに抜けるはず。
(サラダ油が効いているのかなと思う)
※
炊飯器で作るのは初めてではなかったけど、
今回は今までで一番の出来だったかも~♪
生地がしっとりして、マジウマです。
* * * * *
ちなみにバナナは、
前に買ったけど腐りかけていたので
慌ててぶつ切りにしてラップでくるんで
冷凍庫に放り込んでいたものを利用しました。
冷凍庫にバナナ入れたの初めてだけど、
変色もしていなかったし使えるものですね~
今後も食べきれない場合はこういう方法で
保存しようと思います。
以上です♪
« 今日は華麗なる一日ですな、、、 | トップページ | 鳥はむ 知識仕入れ中(フロム2ch) »
「◆D:節約料理」カテゴリの記事
- パン作りの日曜日(2008.03.16)
- 炊飯器でパン作り(4回目バージョン)(2008.03.20)
- 08/1月の料理 ~朝食編~(2008.02.24)
- 07/12月の料理(2008.01.19)
- みかんの皮の再利用(甘露煮作り&お掃除)(2008.01.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント