春キャベツとツナのパスタ
選挙カーのおかげで休日というのに
朝8時台起床させられたヽ(`Д´)ノ
そーゆー、庶民感覚ない、
「おれがおれが」なんてヤツには
絶対に投票せーーーん!!!!
でもま、じつは今日は
早起きしなくちゃだったので
(と言っても10時半のつもりだった)、
まあ良かったんですが、、、
そういうわけで、朝ご飯作りました。
今週末はこれからお出かけなので、
多少残っていたキャベツと、
開封したツナが一番の気がかりでした。
それを無事使うことができたので
良かったです。
ん?選挙カー、ありがとう?
(いやでも、結果論だ)
にしても、休日の朝、出かける前に
朝食を食べるって、、、
いや、朝食を作って食べるなんて、
いつぶりだろう?
す、数年ぶり!? Σ( ̄□ ̄;)!!
ともかく、作ったのですよ。
作り方は、、、てきとーですけど。
我が家にはパスタ鍋ないので、
ふつーの大きめの片手鍋でパスタゆでます。
んで、麺が多少ゆだったとこでキャベツ投入。
キャベツ投入したら、
隣のコンロでパスタソースを作りましょう。
フライパンにオリーブ油入れて、
チューブの生にんにく、アンチョビペーストを
入れて香りづけ。
白ワインがないから料理酒入れて、
ちょっと甘味ほしからみりん入れて、
ホットソース(タバスコに近いもの?)少々入れて、
マヨネーズをきゅっと絞って↑に馴染ませて、
セパレートドレッシングもふりかけて、
塩、胡椒も入れて、味にムラができないように
よーーーく混ぜて混ぜて、、、
ツナは、この時点で小さじ1くらい入れるかな。
ってあたりでパスタもキャベツも
茹で上がってるから、ざるにあげる。
あ。茹で汁確保は忘れずにね!
(私は、ざるにあげた直後に、
茹でていた鍋をざるの下にぱっと添えて、
麺からダラダラしたたり落ちる汁を
キャッチしてますが。笑
ちょうどよい量確保できるのよね)
その確保した茹で汁を適当な量
(そんなに多い必要はないと思う)
フライパンに入れて、ひと煮立ちさせたところで
麺入れて、ツナも投入し(1/2缶くらい)、
麺にパスタソースをからませる。
さらに粉チーズふりかけて味を整える。
味をみて、味が薄かったら適度に
塩入れたりして(すこーーーーしだけ)
好みの味に仕上げるべし。
最後はホールパスタをふりかけて
全体に絡ませたら香り良いです♪
で、お皿に盛ったところで、
てっぺんに更にちょこっとパセリかけて
色づけを。
<コスト>
・パスタ麺 30円くらい?
(たくさん投入しすぎた。要は大盛り状態。
食べすぎだ!)
・キャベツ 20円くらい?
・ツナ 30円くらい
・調味料もろもろ 20円くらいだよね
+++ざっくり100円くらい?
ふぅ。おいしかった~
ちなみにこのパスタ、二日酔い明けとかに
すごく食べたくなったりもします。
* * * * *
さぁて、シャワー浴びて出かける準備するか!
風強いから、帽子かぶるか、まとめるか、
布を巻くか、どうすべかな。思案中。
ちなみにこれから行くとこは、
前に記事にした、アースデイです。
お昼過ぎのライブがお目当て。
でも、てんぷら油で動かすという
水陸両用のバスも気になるな~
このてんぷら油、前日まで必要量が
集まってなくて気になっていたのですが、
いまサイトみたら、集まったのだそう!
.*・゚☆ヾ(*∇*)ノ☆゚・*.
良かった良かった。
Σ( ̄□ ̄;)!!
しまった。ふだん以上に早起きしてるのに、
準備しなくちゃ遅刻しちゃう!
では、良い週末を♪
* * * * *
相互リンクの件、お返事滞っていますが、
大歓迎です~♪(帰宅後お返事しますね)
« [懸賞他]もらって試してポイント貯まる、モラタメ | トップページ | ポイント記録 4/22 »
「◆E:日記・雑記」カテゴリの記事
- ㌔もとい、岐路です(2008.06.21)
- 木陰で読書中(2008.06.01)
- 母親の老いを初めて感じた(2008.05.30)
- G.W.のちょっとした贅沢(2008.05.07)
- auICカード(UIM)エラー と表示されている(2008.04.12)
「◆D:節約料理」カテゴリの記事
- パン作りの日曜日(2008.03.16)
- 炊飯器でパン作り(4回目バージョン)(2008.03.20)
- 08/1月の料理 ~朝食編~(2008.02.24)
- 07/12月の料理(2008.01.19)
- みかんの皮の再利用(甘露煮作り&お掃除)(2008.01.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは。
今日も元気に頑張ってますね。
おかげさまで借金完済となりました。
カリーヌさんが最初にコメントを
下さって自分の中で変わった部分があります。
同じ環境の方と一緒に頑張れるように
自分も頑張れるブログになればと
思って続けてきました。
ありがとうございます。
どうか逆境に負けず元気な
カリーヌさんでいて下さい。
投稿: trustpain | 2007/04/21 22:17
trustpainさん、本当におめでとうございます!
私の最初のコメント、、、あれかな?あれかな?
いや、本当にあの頃は焦っていて、同じような境遇の人をヤミクモに探していて、そんな状態でtrustpainさんのサイトに辿り着いて、なんかすごく頑張ろう!て気になって、、、だったと思います。こちらこそ、ありがとうございました!
trustpainさんに頂戴した言葉で、私も救われてます。そして、頑張れています。
逆境に負けず、数年後、「完済しました」という記事を絶対にアップしてみます。
trustpainさん、今後もネットにはいらっしゃいますよね!?願わくば、先の長い話ですが、見守っていただければ嬉しいです。
と、甘えつつ、とにもかくにも、
本当におめでとうございました!
もう、、、本当に嬉しいですよ~!!!!
投稿: カリーヌ | 2007/04/24 00:00
カリーヌさん、がんばってますねぇ~。
私もキャベツとツナのパスタ、最近凝っててよく作るんですが、ウチのは醤油味ですだー。
ツナ缶の油分で炒めて、塩コショウで味を整え最後にお醤油を回し入れるだけ。
これが結構ウマー!です。
でもホワイトソースも美味しそー。(←ホワイトソース好き)今度はホワイトソースだな。
投稿: キムチ | 2007/04/24 08:00
***キムチさん
あ。これホワイトソースではないですよ♪
なんか白濁してるけど、、、
マヨ汁かな!?
ツナって偉大ですよね。一味の足りなさを
カバーしてくれる♪
今日はツナと大葉のパスタにしようかな、
って思ってるとこです♪
投稿: カリーヌ | 2007/04/28 14:03