ハヤシライスを食べたくなった
ので、ハヤシライスを作って食べました。
ってひねりなさすぎですが。
まあ、この写真が作って食べたハヤシライスです。
もちろん、牛肉なんて使ってません。
豚肉も高価だから買ってません。
鳥胸肉を薄くスライスしてソレっぽくしてみた♪
あとは、人参の皮の千切りも入れてみました。
+++作り方+++
すんごい薄切りにした玉ねぎ1個を、
10分から15分弱火でじっくり炒める。
炒めているあいだに、人参の皮を千切りに。
鶏肉もがんばって薄切りに。
ときどき炒めている玉ねぎを混ぜるの忘れずに。
玉ねぎが飴色でとろけそーな感じになったら、
鶏肉入れて炒める。
私はここで何となく赤ワイン入れてる。
さらに人参の皮の千切りを入れて、
分量の水入れて、強火に。
ブイヨン1個、ローリエ1枚も入れる。
アクが出てくるので、すくって捨てる。
10分もしたら具には火が通っているはずなので、
ルーを投入。そして、隠し味のチョコレート1かけら投入。
このチョコレートが決め手♪
で、ルートチョコレートが溶け込んだら、出来上がり♪
(こくまろハヤシだからすぐにとろとろ状態になる)
* * * * *
ハヤシライスを食べたくなったのには理由があります。
昼間、なにげなくウチくるを
見てたんだけど、あのマツケンサンバの振り付け師、
真島茂樹さんがゲストで、有楽町周辺をうろうろコース。
その最後が、日比谷公園のなかにある
老舗ならではのレトロなひっそり感が
個人的には好みの洋食店「松本楼」で、
そこで、昔いつも食べていたというハヤシライスを
じつに美味しそうに食べていたのでした。
これが食べたくなった理由ね。
* * * * *
松本楼は、別名「森のレストラン」だそう。
なるほど。日比谷公園の木々に囲まれ、
確かに森のなかに佇んでいる様相です。>写真
さて、ハヤシライス。
ルウの完成までは1週間煮込むのだそう。
私なんて、、、30分でスミマセン。
それでも、男女問わず誰に出しても
間違いなくお替りされちゃう自慢のハヤシライスです♪
確かに我ながら美味い(笑)。絶賛自画自賛(゚∀゚ )
というわけで、外でハヤシライス食べたいって願望が
ほとんどわかない私だけど、
なんだか、この松本楼のは気になったなあ~
というか、この建物とかが非常に気になった、
といったほうが正しい。
初夏の日比谷公園を散策したついでに
行けたらいいな、と思います。
ちなみに、9/25は10円カレーってやってるんですね。
食べログ.comによると、
毎年ニュースになってるそーですが、
私、ちっとも知らなかった(´・ω・` )
借金返済を決意する前までは
遊びまわる頻度が高くて
今よりもテレビ見ていなかったからなあ。
ま、100円カレーをgetするほどの根性は
全く持ち合わせていないので
行くことはないだろうけど、もすこし暖かくなったら、
テラス席でゆるゆるできたら幸せだろうな~なんて
思ったりしたのでした。
でも、基本的に外食できないので、、、
奢ってもらえそうな相手と一緒に行こうっと(笑
« 4/21と22は環境について考える?(4/22の選挙もね) | トップページ | [無料] エリオット・アーウィット写真展 »
「◆E:日記・雑記」カテゴリの記事
- ㌔もとい、岐路です(2008.06.21)
- 木陰で読書中(2008.06.01)
- 母親の老いを初めて感じた(2008.05.30)
- G.W.のちょっとした贅沢(2008.05.07)
- auICカード(UIM)エラー と表示されている(2008.04.12)
「◆D:節約料理」カテゴリの記事
- パン作りの日曜日(2008.03.16)
- 炊飯器でパン作り(4回目バージョン)(2008.03.20)
- 08/1月の料理 ~朝食編~(2008.02.24)
- 07/12月の料理(2008.01.19)
- みかんの皮の再利用(甘露煮作り&お掃除)(2008.01.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 4/21と22は環境について考える?(4/22の選挙もね) | トップページ | [無料] エリオット・アーウィット写真展 »
すっごい美味しそうだ!!!
うちの家族はカレーが好きだけど、私はハヤシライスが大好きなの~~~
牛肉買えないし・・・としばらく作ってなかったけど、胸肉スライスで挑戦してみようかな。
いいね~松本楼。
と言うか・・・外 食 し た い !!!
給料入ったらちょっと位いいかな^^;
投稿: きんこ | 2007/04/15 22:22
おー。ハヤシ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカ-マー♪
胸肉スライス、何とかなるよ。多分(笑
いや、ぶっちゃけ肉固いとかあるけどさ、
ハヤシルーが美味しければ、もうそれでいいと思うのよ。
すき焼きに豚肉が入っているようなものよ~
外食、私はお給料入ったらいいと思うよ~
我々の借金生活はまだまだこれから続くしさ、、、
たまには補給しなくちゃ、って感じで(笑
あと、外食したものって、自分の料理に反映されたりとか
参考になったりするからね♪
投稿: カリーヌ | 2007/04/19 01:35