2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 一週間の計は月曜にあり | トップページ | 冷麺はじめました »

無念!食費5000円切りならず

今日はなんだかぽっかり暇でした。
暇といっても、ミーティングの
オンパレードだったので
退社は20時前でしたが、ここ最近に
比べりゃなんだか戸惑っちまう退社時間。

ちょうど歯磨き粉などなくなりかけてたので、
shop99に立ち寄って帰ることに。

* * * * * 

ここである出会いが。

見切り品コーナーに、50円引きシールの
貼られた1/4カットの白菜が。
shop99の50円引き=約50円ってこと。
shop99にありがちな黒い痛みも見られない。
見る人によってはダメかもしんない
ちょこっと黒い箇所は見られるけど、
私にとっては全然フツー鮮度。

全く予定外の食材だったので
かなり悩んだ挙句、
なかなか見ないお値段ゆえにお買い上げ。
予定通りのホットケーキミックス400gも
お買い上げ。

ついでに隣のスーパーにも
ピーマンと卵目的で立ち寄る。
ピーマン100円、卵168円までは
予定どおりだった。

舞茸1パック56円は予定外だった。

はい、お買い上げ。

ちなみに毎週月曜日は
500mlのペットボトルのお茶を購入しています。
これは、1週間の水筒代わりに。
道を歩いていて喉渇いたらいつでも飲めるし、
頭痛のときも薬飲めるし、ともかくこれは
私にとって必須アイテム。
これが98円。

* * * * * 

とゆーわけで、、、

この時点の残り439円は瞬く間にオーバー(´・ω・` )

約140円ほどオーバーしてます。

ここで打ち止めにしたいとこだけど、
↑で書いたとおり、毎週月曜日は
ペットボトル購入するので、今月の食費は、

 約5250円(+250)

で落ち着くことになりそう。

* * * * * 

◆5000円切れなかった敗因◆
G.W.中日の5/1と5/2は仕事でしたが、
気の緩みからお弁当作り損ねた。

G.W.明けからの2週間ほど、
朝食代わりの炊飯器ホットケーキを
さぼっていた。
(4個100円のドーナツとか買ってた)

G.W.明けから2週間ほどは
残業ばっかで夕食抜き状態で
夜も遅くの退社だったので、
ついつい、肉まんだのアメリカンドッグだの
買い食いすることが数回あった。


、、、敗因はこんなとこかな?
特に外食はしていないし
(ドライブ行った際の食事一切はレジャー費行き)、
飲みにも行ってないし、、、
彼氏の誘いも断ってたし。
(咳が止まらないから仕方なかった)

飲みといえば今週金曜日は飲み会だけど、
会社の歓迎会なので自腹切らなくていいし。


結論。

 小さな出費の積み重ねはバカにはできぬ

当然のことだけど、
5000円切りを阻まれ、あらためて思い知る。

来月はお米補充月になるので
5000円切りは難しいけど、それでも
”今ある食材を使い切い切る”ことを
心がけつつ、安値の出会いも大切にしつつ、
食べる量を減らしつつ、倒れない程度に
低食費への挑戦を続けたいと思っています。

でも、まじでいまだ食材たくさん残っている
我が家なので、倒れるこたーないべ。

* * * * * 

以下は5/22時点の我が家の食材。
太字は補充したり追加したりの食材)

+++主食系+++
お米、パスタ、食パン4枚、
素麺たくさん、盛岡冷麺セット
業務用パスタ麺
(まずいので焼きそば麺として代用)

+++冷凍庫+++
鳥はむ数枚、生椎茸、
鳥胸肉を適当な大きさに切ったもの
ちぎり天ぷら、合いびき肉、
自家製おからコロッケ2個くらい、
自家製チキンカツ2枚くらい、
玉ねぎスライス、玉ねぎみじん切り、
ブロッコリー、人参千切り、
人参乱切り、大根短冊切り
冷凍刻みねぎ、バナナ1本分、
ボイルしたサツマイモ少し、
余ったご飯で作ったお焼き1食分、
ご飯ストック1パック、
油揚げ4枚くらい、舞茸
冷凍シーフードミックス少し

+++冷蔵庫+++
卵15個くらい、きゅうり漬物、白菜
プチトマト1/2パック、とろけるチーズ、
ピーマン5個自家製ママレード
各種チーズたくさん、
発泡酒(凄味)1本、
第3の雑種(ジョッキ生)1本
モラタメで当たった缶チューハイ4本、
ピーナッツバター、乾燥ひじき
生ふりかけ(しそわかめ、しそわかめ明太)、
真空パック豆、各種調味料、

+++棚+++
ツナ缶4個、スパム缶1個、
たけのこ缶詰1個、トマト缶詰1個、
ビーンズ缶1個、
ホットケーキミックス400g
きな粉、黒ゴマ、白胡麻、
なめたけ瓶2個(セブンイレブンで半額50円だった)
味付け海苔
小麦粉、片栗粉、重曹、
ハヤシライスルー、ちらし寿司の素、
リッツ、各種調味料、
小さいカップラーメンが数個(もらいもの)


* * * * * 

あまり変化ないように見えるかもしれないけど、
冷凍庫、冷蔵庫ともに
少しは空間ができてる感じになってます。

冷蔵庫のうるさい音は、
前よりやや小さい気がするけど、
単に慣れただけかもなので何とも言えず。

壊れないように祈りつつ、
やっぱアタリはつけとくべきかな、、、

« 一週間の計は月曜にあり | トップページ | 冷麺はじめました »

◆D:節約生活」カテゴリの記事

コメント

たまにありますね~Shop99の値引。
この前、いなり寿司3個入りが50円引きでした。
ぶっかけソバ+いなり寿司で150円でした~。

食費5,000円って、本当にすごいですよね。
私なら少しぐらいのオーバーは、OKと思ってしまいます。
うちは、食費が掛かりすぎですから・・・

クックパッドをお気に入りに登録しました☆
早速、利用してみます♪

「おみそれしやした~」
と時代劇な台詞が出てきてしまいました。
自分は一週間の食費を5千円におさえるのにも
苦労しているので(ワイン代がほとんどを
しめておりますが←一本460円そこそこの
無添加ワイン)。

節約生活には、見切り品や
手作りは必須ですよね~。
工夫することに面白さを見出せるようになったら
上級者ですね。
自分の境地はまだまだですが。

今日の晩、スーパーで見切り品の
何束かまとめられた水菜(60円)を
手の早いオバサンにかっさらわれて
ちょっとブルーな自分でしたが、
明日からは
「迷うくらいなら即、カゴへ」を実行します。
一度カゴに入れてしまったら勝ちですからね。
いらないと思ったらあとで戻せばいいんだし。

今晩のメニューは
1袋16円の無漂白モヤシと残り野菜を
炒めて、ごはんにのっけて食べました。
味噌汁と納豆もつけて。
我が家では、納豆とモヤシ、味噌汁は
毎日の定番です。

*** 株deシャキンさん
うちの近所のshoop99は見積もり?甘いのか
見切り品は常時ある状態(笑
でも、食べたらお腹への影響が大きそうなので
なかなか活用できない、、、
蕎麦といなり、最高すね♪

***レイさん
うんうん。私も今回のは目くじら立てるよな
オーバーではないわ♪なんて思ってました。

が!

いけるかも?と思うと欲が出た(笑
なので、ちと無念だのう、なんて。
でも、もともとの目的が、
5000円を目指せば食費抑えられるんじゃないかな?
ってとこだったんで、それは成功って感じで。

クックパッド、楽しんでくださいね~
意外に簡単にできるものがたくさん掲載されてるかと。
家にある素材を前に困った際は
まずは検索しちゃうワタクシです♪

***KYさん
かたじけのうございます~(笑

見切り品と出会ったら、そですね。
「迷うくらいなら即、カゴへ!」は必須で♪
私も、、散々つれまわした挙句、
元の場所に置いていくことは毎度のことかも。
それが閉店間際の場合は軽く迷惑かも、、、

あと、葉付大根を売っている場合、
ときどき、大根の葉だけが棚に残されていて、
かき集めればビニール1袋にはなりそな場面に
遭遇することがありまして、、、

そんなときは、少しの羞恥心と葛藤しつつ、
お店の人に声をかけて頂戴したり。
そしたら、お店の人=おばちゃんが
「大根の葉おいしいもんね~」って声をかけえくれて
なんだか温かい気分になったり。


節約生活、私もまだまだですが、
工夫の末に結果がついてくるとオモロイですよね。
創意工夫のなかで自分なりに楽しみを見出す、、、
こえすなわちクリエイティブ!?
なんて思ったりすることが、あるやらないやら、、、

貧乏でも楽しくね♪をモットーに、
今後もがんばります。
つか、お互いがんばりましょうね~

この記事へのコメントは終了しました。

« 一週間の計は月曜にあり | トップページ | 冷麺はじめました »

<癒し♪>

<息ぬき>

  • 大田垣晴子の365日絵こよみ
  • ◆クラシック音楽入門

    

  • <mail送信>

   

  • ◆ログスター
    ログスター
  • ◆得だわ幕府
    小遣いつくろう得だわ幕府
  • ◆ポイントボックス
    おこづかいがドンドンたまる”おトク貯金箱”ポイントボックス
  • ◆キレイナビ
    コスメのレビューやダイエット日記でポイントゲット!女性限定SNSのキレイナビ
  • ◆buzzmo
    ブログで報酬稼ぐなら!buzzmo(バズモ)
  • ◆Lブロ
    Lブロスタート!:ライフマイル
  • ◆マクロミル(おすすめ)
    マクロミルへ登録
  • ◆フルーツメール
  • ◆にほんブログ村(派遣OL)
    にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
  • ◆にほんブログ村(借金苦)
    にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦へ