自宅でエスニック気分
本日は本当にお騒がせいたしました。
寝る前に、気楽なやつでもあげとこーかと。
+++ 材料 +++
・合いびき肉 g78円がさらに半額だった
・ブロッコリー 100円の株を切って冷凍してた
・人参の皮 皮も立派な食材です
・卵1個
・オイスターソース
・スイートチリソース ドンキで118円だった
・塩・胡椒
・生にんにく
・水、料理酒
<原価:約100円>
+++ 作り方 +++
・卵を焼く。フライパンに割り入れて
適当に黄身を崩して、平べったい
卵焼きを作り、 お皿にあげる。
・ひき肉を炒める
・何となく料理酒入れてみる
・適度に炒め終えたら、適当に切った野菜投入
・何となく火が通ったと思ったら、
オイスターソース適当
スイートチリソース 適当のつもりがドバッと入った!
塩・胡椒 本当の本当に少々
で味付けする
・汁気があったほうが美味しそうな気がしたので、
ちょっとだけ水投入。
・いい感じに見えたらところで、最初の卵投入。
混ぜるうちに卵焼きがちぎれてくのだ。
火を止めて出来上がり。
・じつはにんにく入れ忘れていたので、
火を止めたあとにちょっと投入して全体に混ぜた
+++ 感想 +++
まじで適当に作ったんですが、
これは美味しかったですよ~♪
オイスターソースとスイートチリソースで
手軽にエスニック炒めできますね。
ちなみに、ご飯と一緒に食べました。
丼にしても良いかと思われます。
にしても、スイートチリソース、
初めて使ったけど便利だな~
ドンキで安売りしているうちに
買いだめしたいくらい気に入りました。
(が、買いだめはしない方針だったり、、、)
« 改・2010年にキャッシング完済計画 | トップページ | 一週間の計は月曜にあり »
「◆D:節約料理」カテゴリの記事
- パン作りの日曜日(2008.03.16)
- 炊飯器でパン作り(4回目バージョン)(2008.03.20)
- 08/1月の料理 ~朝食編~(2008.02.24)
- 07/12月の料理(2008.01.19)
- みかんの皮の再利用(甘露煮作り&お掃除)(2008.01.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
はじめまして <(*_ _*)>
ランキングで拝見してここ数日ちょこちょこ寄らせていただいてました。
節約手料理すごいです!
まねっこさせてもらっちゃいますね(^^ゞ
昨日の日記拝見して、カリーヌさんのがんばりに敬服しています。
人生はいろいろなできごとに遭遇するわけで、いつもまっすぐ歩いていけるわけではありません。
時には失敗したり、巻き込まれたり、でもその対処によって自分が磨かれていくのですから、そういう経験も振り返ればありがたいことですよ~
計画が順調にいけば数年で完済できるようですね♪
世の中『住宅ローン』という大借金かかえてる人がいっぱいです( ̄w ̄)
我が家も教育費がカリーヌさんの返済額以上のお支払いです(┰_┰) ウルルルルル
でも支払いが済めば、同等の貯蓄ができるんだわ~♪と自分を励ましてたり。
あ~、いい歳した大人なのに上手なアドバイスもしてさしあげられなくてごめんなさいね・・
地道な努力で自分磨きにお互いがんばりましょ~
投稿: ママン | 2007/05/21 08:35
はじめまして!コメントありがとうございます~
そして、アドバイス、ウンウンなんて
思っちゃいました。
いつもまっすぐ歩いているわけではない、、、
ホント、そう思います。
人間だから仕方ないと逃げちゃいけないけど、
でもやはり、聖人君子でもないかぎり
何かしらしでかすんだろうな、って。
で、そのときはそのときで、
その後に活かせるような捉え方をすることで、
少しずつ大人になっていきたいと思いました。
(って、三十路半ばで何を言うって感じですが)
ともかく今回は、これを気に、
目指せ丸い(心が)人間、がんばります!
お料理のことも、”適当”が多すぎだろ、
みたいなレシピにも関わらずお褒めいただき、
恐縮すぎです!
でもまあ、↑は本当に美味しかったなあ。
辛いの苦手な私ですが、
スイートチリソースはハマりそう。オススメですよ。
投稿: カリーヌ | 2007/05/22 01:56
私は料理が苦手だから、適当に作れるのが羨ましいです。
今日も晩御飯何にしよう・・・と悩んでいます(^^;
カリーヌさんの節約料理を見て、何か作ってみますね。
投稿: レイ | 2007/05/22 10:07
レイさん、こんばんは~
お料理苦手とのこと。
クックパッドってサイトはご覧になってますか?
もしご存知ないなら、おススメですよ!
http://cookpad.com/
一般的なお料理サイトではなく
ユーザーの投稿サイトなので、
手抜き系?みたいなのも多々あったり、
例えば「鶏肉」で検索したら
ほんとたくさんのレシピ出てきたりと便利。
というわけで、私もけっこう参考にしてます♪
ご自宅にある材料で検索してみるといいかもですよ!
投稿: カリーヌ | 2007/05/22 22:15