お父さんへ贈るならどっちの旅?
、、、えっと、ワタクシ父親とはソリが合いません。
母曰く「水と油」というくらい正反対。
でも、父はそれが分かっていない。
各種価値観に相違があることも気づいていない。
しまいにゃ、「親子なんだから全て分かってる」
と、私に向かって堂々と言い放つ。
はて?
小さなエピソードでも
積み重なるといつしか
そう思うようになるもんだった。
好意的に捉えようと頑張ったけど、
どうしても無理だった。理解できなかった。
理解できないというか、
彼の思考パターンの傾向は
それなりに分かりやすかったのだけど、
全然合わなかった、と言えばよいのか。
あと、私の体が大人に近づくにつれての
あの好奇心旺盛な目。そして行動、、、
ああサイテー。
色々ありまして、次第に顔を合わすことも
話すことも苦痛になった。
トイレ行くのも、リビングに父の気配がないことを
確認し、こっそり行くといった具合だった。
同じ家に居るだけで、
文字通り息が詰まりそうだった。
なので、上京して10年近く。
一度結婚する前に挨拶に行って以来、
いわゆる帰省ということはしていない。
そういえば、実家の鍵を替えたとか言ってたから、
きっと普通に入れないんだなー。
* * * * *
そんな感じでも、
ライフマイルのマイルを貯めようとは思う(笑
毎週恒例「おでかけブログマガジン」の、
票を投じつつ記事をアップすれば
全員に500マイル加算されるキャンペーンの
、、、もう6弾かー。(しかも今日が締め切りだ!
その今回のお題が、
「家族を支えてくれてありがとう!
お父さんへ贈るならどっち?」
だったので、冒頭の話になったのでした。
で、そんな感じなので何ともコメントつけようのない
正直困るお題だったけど、贈るならね、
ですな。消去法。てのも、片方が、
「一家だんらんの時間を!食事部屋出し派」
だったから。
いやあ、無理。
もし、しまいにゃ同じ部屋に泊まるとか
絶対にあり得ない。
というわけで、だったら好きな女性と
スイートルームに泊まっていただければ幸い。
冷たくてすみませんが、
これはこれで正直な感情からの
一票ってことで。
« ささやかな贅沢、鮭チャーハン | トップページ | [当選] 某クラシックCD+DVD »
「◆C:お小遣い稼ぎ」カテゴリの記事
- [ポイント] げん玉の威力を初実感(2008.04.16)
- げん玉、最近は頑張ってるようデス(2008.03.01)
- アンケートキャンペーンの罠(2008.02.18)
- 無料ヨガ体験いってきた(2008.01.27)
- 3月末までの楽天での買い物はGポイント経由がお得らしい(2008.01.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント