2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 会社で今半のお弁当もらった♪ | トップページ | 久々に天丼たべてきた »

炊飯器ホットケーキ(自家製ママレード味)

↓ふっくらつやつや焼きあがった図。
Ca330801

↓シフォンケーキに近い柔らかさ♪
Ca330802


* * * * * * * * * *

はい。我が家の定番メニュー、炊飯器ホットケーキ。
最近はもっぱら、自家製ママレード入りです。

さっぱりして美味しいってのもあるけど、
自家製ママレードを早く使わなくちゃ運動も
兼ねてたりしてるんですわ。
が、残りあと1回分になっちゃったなあ。
名残惜しい。

<材料(1回分)>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ホットケーキミックス 100g
・卵 1個
・自家製ママレード 大匙1
・サラダ油 大匙1/2
・重曹 小匙1
・水 適量

<作り方>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・水以外の材料を全部炊飯器の
 お釜に投入し、混ぜる

・水を少しずつ入れて混ぜる

・目指すところは、生地を上から落とすと、
 リボン状に折り畳む感じに落ちてく状態

 (水を入れすぎた場合は、薄力粉入れるなりして
 適当にがんばってください。
 ま、水分多くてもあまり膨らまないだけで
 ちゃんと美味しく出来上がるけどね~)

・↑の状態になったら、お釜を炊飯器にセットして
 スイッチオン

・炊き上がりの合図のあと、
 爪楊枝で火の通り具合確認

・爪楊枝に生地がくっついてくるようであれば、
 2度炊きへ

・出来上がったら、端を爪楊枝で外しておく
(油分によってお釜からは難なくはがれるはず)

・大き目のお皿を蓋のようにかぶせ、
逆さにしてお釜から外す

・あら熱取れたところで、4等分に。


いつも2切れを会社に持って行ってんのです。
朝ごはん&残業のお供と、、、
中活躍ってとこか(大ではない)


+++上記分量のコスト+++
ホットケーキミックス 25円
卵 17円
自家製ママレード 10円
重曹 10円
サラダ油 0円(いただきもの)

 計:62円
 (→2日分の朝食やら残業飯やら)


* * * * * * * * * *

shop99で4個入りのドーナツがあって、
それのほうが1個25円と安いけど、
腹持ちという観点からいけば
炊飯器ホットケーキになるかなってとこ。
あと、↑のは甘さ控えめなので、
ホットケーキというよりは蒸しパン感覚。
会社の引き出しに入れている
カップスープとともに、食せば、
けっこう残業タイムも乗り越えられるのだ。

 (カップスープは、ドンキで
 10袋198円のときに買っている)


とにっかく、どーんなに疲れて帰ってきても
ほんとーに手軽に気楽に作れるのが、ええよね。

あ、でも。

同系統で一番安上がりにするのは、
shop99あたりで、6枚きりの食パンを
買ってそれを食べることかあ。
1枚17円ってことだからね。

んー。それもアリなのかー?

でも、会社のデスクで食パンって、不思議な絵。

んー、んー。

まあいいや。考えるのメンドイ。

今日はとっとと寝ます。
本日お給料日だったので
支払い全部済ませたから
そのへんのことも記したいんだけど、
これ書いているだけで
2度ほど寝落ちしそうになったくらい
疲れが溜まっているので、寝るです。

明日の仕事や近未来に見えている仕事について
あーだこーだ考えることが多く、
ここんとこなかなか眠れないんだけどね、、、

でも、明日は金曜日だし、がんばるのだ!p(・∩・)q

« 会社で今半のお弁当もらった♪ | トップページ | 久々に天丼たべてきた »

◆D:節約料理」カテゴリの記事

コメント

美味しそうですね~( ̄¬ ̄) ジュル・・・
炊飯器で簡単に作れるのが良いですね☆
うちでは作れないけど・・・(^▽^笑)
なぜ作れないか当てて下さいね(^_-)☆

水!水 適量、て!
私が作ると何故かペッタンコで見栄えが悪いのよー。
水に秘密があるのか?そうなのか?
それとも重曹か?
やっぱあれだよね?お掃除用の重曹じゃダメだよね?

食パンはお金がない時のお昼ご飯にしてたよ。(お昼休みに家に帰ってた。)
1食17円、ジャムとか塗っても20円くらいでしょ?これに適うモンないでしょー?
会社に持って行くなら、半分に切ってフレンチトーストにしてみたら?
コスト上がっちゃうけど。

***レイさん
手軽なんで重宝しているです♪

で、作れない理由とは、、、

んー、普通に考えると、炊飯器ではなく
鍋でご飯炊いているとか!?!?!?!?
(それならそれで素適だわ~)

***キムチさん
じつは、このママレード版、
2つ前まで私もぺったんこでした(笑
投入したジャムとサラダ油の量が
多かったのかな?って思いつつ、
2つ前からは、それらを少なくする&重曹も
試してみたら、↑みたいな感じに♪

食パン、そのままだったら安いのにね~(笑
持って行くなら、今だったらトーストしたものに
ピーナッツバター塗るかな~

が!

朝はその時間さえも惜しいので(笑
そのへんまで含めて考えると、
炊飯器ホットケーキに軍配かな、って、
眠くない今の頭で考えるとそういう結論に。
(冷蔵庫から出すだけなの)

そして気づいた。

早起きも節約のうちなんだな、って。

うーむ、奥深い!

この記事へのコメントは終了しました。

« 会社で今半のお弁当もらった♪ | トップページ | 久々に天丼たべてきた »

<癒し♪>

<息ぬき>

  • 大田垣晴子の365日絵こよみ
  • ◆クラシック音楽入門

    

  • <mail送信>

   

  • ◆ログスター
    ログスター
  • ◆得だわ幕府
    小遣いつくろう得だわ幕府
  • ◆ポイントボックス
    おこづかいがドンドンたまる”おトク貯金箱”ポイントボックス
  • ◆キレイナビ
    コスメのレビューやダイエット日記でポイントゲット!女性限定SNSのキレイナビ
  • ◆buzzmo
    ブログで報酬稼ぐなら!buzzmo(バズモ)
  • ◆Lブロ
    Lブロスタート!:ライフマイル
  • ◆マクロミル(おすすめ)
    マクロミルへ登録
  • ◆フルーツメール
  • ◆にほんブログ村(派遣OL)
    にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
  • ◆にほんブログ村(借金苦)
    にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦へ