ささやかな贅沢、鮭チャーハン
<材料>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ご飯 大盛り(50円)
・生鮭切り身 1枚(67円)
・大根の皮の千切り 適量(5円)
・大根の葉の小口切り 適量(3円)
・卵 1個 (17円)
・鰹節 1パック(12円)
・冷凍刻みねぎ 小さじ2(5円)
・生ふりかけ・しらすわかめ 小さじ2(10円)
・マヨネーズ ひと絞り
・醤油 少々
・塩コショウ 少々
・黒ごま 3つまみ
・ゴマ油
・サラダ油
+++ 合計 計180円強かな +++
<作り方>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・鮭を熱湯で茹でる
・鮭をいったんざるにあげて
軽く水切りしたらお皿へ
・お皿のうえで荒くほぐしてフレーク上にする
・フライパンにサラダ油を熱し、卵を割り入れる
・適当にほぐして、いったんお皿にあげる
・↑のフライパンにごま油を大匙1くらい熱する
・大根の皮の千切りを入れて炒める
・ご飯を投入し、マヨネーズをひとしぼり、
醤油を鍋肌からちょっとたらし、
よく混ぜながら炒める
・さらに、鰹節、生ふりかけを入れて炒める
・塩コショウを少々かけて更に炒める
・大根の葉、鮭、卵、刻みねぎを入れて更に炒める
・火を止めて、黒ゴマをふりかけて全体に混ぜたら完成
(味を見て薄いようであれば少し塩を振って調節)
<感想>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
じつは鮭チャーハンを作るのって
初めてだったんだけど、
適当に突き進んでみた次第。
味見したところ、、、美味しくできて良かった♪
作り方も簡単だし、これは気に入った。
にしても、ふだんは竹輪のチャーハン
ばかりなので、鮭という贅沢な状態を前に、
何ともうやうやしい心境で
フライパンを眺めつつ、
ガラス細工のような扱いで
お弁当箱に詰め替えましたよっと。
こんなときに限ってフライパンを
ひっくりかえしゃしないかとか、
やけに緊張したな、、、
鮭の切り身はあと2枚あるので、
あと1枚はまたチャーハンにしてもいいかな。
(残り1枚は白いご飯と食べたいのです)
« 返済状況を眺める ~2007/6~ | トップページ | お父さんへ贈るならどっちの旅? »
「◆D:節約料理」カテゴリの記事
- パン作りの日曜日(2008.03.16)
- 炊飯器でパン作り(4回目バージョン)(2008.03.20)
- 08/1月の料理 ~朝食編~(2008.02.24)
- 07/12月の料理(2008.01.19)
- みかんの皮の再利用(甘露煮作り&お掃除)(2008.01.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>大根の皮の千切り・大根の葉の小口切り
私、大根の皮も葉も捨てていました。
食べられるんですね(^^;
捨てずに食べたらゴミも出ないし、一石二鳥ですね☆
私もこれからは、捨てないように気を付けます。
写真を見てたら美味しそうだから、お腹が空いてきました(*^ヮ^*)
投稿: レイ | 2007/06/06 09:30
そうそう。食べられるんですよ~
でも、ちょっとだけ厚めに剥いて
少し身をつけた状態にはしてます(笑
ちなみに人参も同様。
皮の千切りを冷凍庫に入れておくと、
素材ストックとなって、いざというときに便利です♪
投稿: カリーヌ | 2007/06/07 01:13