牛すじの下処理完了
いやあ、もう、トレビアン!な結果に!
鍋からおろす直前、
どれくらい柔らかくなったんだろうと、
小さくちぎれたものを小皿にとって、
ポン酢かけてたべてみたんだけど、、、
O(≧▽≦)O キャー
う、うまい。うますぎ!
こーれーは、酒の肴によさそう。
ほんとね、あのまま全部を
ポン酢和えにしてバクバク食べたい衝動に!
というくらいトレビアンな
状態になってくれた、牛すじ様。
となると、牛すじの味を
活かせる料理が良いな、と強く思うわけで。
既に牛すじカレーを作る準備を
進めていたワタクシだったけど、
急遽、鳥胸肉のカレーに変更。
(あ。鳥胸肉は、適当な大きさに切ったものが
冷凍庫に入っております。何かと便利)
そんなわけで、本日のディナーは、
鳥胸肉と人参としめじのカレー。
で、牛すじは、その黄金色のスープも
ちゃんと保存しておいて、
活用法をあらためて調べることにするです。
多分、大根と一緒にどうにかする感じかなー。
(大根も適当な大きさに切ったものが
冷凍庫に入っております。何かと便利)
とゆーわけで、牛すじ様。
イマサラながら、ちゃーーんと
じっくり下処理すれば、
本気で素敵な食材なのだと、知った。
下処理つっても、時間はかかるけど、
ほとんど放置だし。
美味しいスープも取れるし。
うん、気に入った。
今後も、スーパーで安く売られているようであれば、
積極的に買おうと思う。
にしても、新しいことを憶えるのって、
なんつーか、いい気分だね。
« 当選品のシャンパンは、POMMERYでした | トップページ | ちょびリッチ、結局ビンゴした! »
「◆D:節約料理」カテゴリの記事
- パン作りの日曜日(2008.03.16)
- 炊飯器でパン作り(4回目バージョン)(2008.03.20)
- 08/1月の料理 ~朝食編~(2008.02.24)
- 07/12月の料理(2008.01.19)
- みかんの皮の再利用(甘露煮作り&お掃除)(2008.01.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント