「お財布に優しく」を考えればエコになる?
以前、このblogでラップ使いすぎ問題を
記事にした際、「コンテナ」を使うといいよ、
といった助言をいただいたり、
それを使うことにより、ささやかな節約に
繋がるだけでなく、ゴミが軽減され、エコにもなるね、
といった話になった。
てのを思い出した、よくばり生活の記事
「エコライフとは~地球と家計に優しいライフスタイル~ 」
お久々。
先月はあまり取り組めなかった、
ブログ記事掲載によるマイル獲得活動です。
ま、取り組めなかったのもあるし、
ライフマイルが既に5万マイル(5000円相当)貯まっていて、
イマイチ加算意欲が低下していた、とも、、、
むむ、、、これではいかん!
とゆーわけで、意欲は相変わらず低下しつつも、
ちょいと奮い立たせてみた、
締め切りまであと1時間(゜o゜;;
* * * * * * * * * *
この記事の内容は、
↑のタイトルに集約されてるわけだけど、、、
ま、けっこう常識的なレベルでは
認識されてる内容かしらね。
でも、特に借金返済のための節約生活中の人は、
その節約活動に付加価値をつけることで、
節約のモチベーションを高める、ってのもアリかも?
なんてことも思った。
ま、節約生活って案外楽しいので(笑)、
”趣味”なんて言える状態になる人もいるだろうけどさー。
でも、節約が結果的に
”エコ”に繋がる=けっこう良いことしてる?なんてなると、
より一層悪い気分はしないんじゃないかな?と思う。
節約が苦しくてたまらないけど仕方ない、、、って
感じの人でも、良いことに繋がると思うと、
少しは気がラク、、、になるといいかな、、、なんて。
かく言うワタクシの場合。
自分の借金で精一杯なので、
基本的には、募金だとかエコだとか
そんな余裕はないんだけど、
日々心がけていることが結果的に
繋がってるのであれば、うん、悪い気はしない。
ちなみに我が家では、電気代の節約を考えて
・電気をコマメに消す
・家電はメインスイッチから切る
(コンセントつけっぱにしない)
なんてやってるくらいですが、、、。
でも、一世帯の話だとささやかだけど、
多くの世帯が実行すれば、大きいことだよね?
とは思う。
そう。ドラゴンボールの、元気玉みたいに!!!
(わからない人は華麗なスルーの方向で)
* * * * * * * * * *
ちなみに、冒頭のラップ→プラスチックコンテナに
切り替えたところ、ラップの消費量は
1/3くらい減ったはず。
というかね、コンテナ、ラップより全然便利!
節約にもなって便利になるだけでも一石二鳥なのに、
間違いなくラップのゴミが減っているから
環境にも良くって、一石三鳥な結果に。
あとね、レンジ蓋も(・∀・)イイ!
一人暮らしであれば、大小1枚ずつあれば問題ない。
※コンテナも、レンジ蓋も、100円ショップで購入可
これ、私ひとりがやってもささやかだろうけど、
各世帯がやったら、
とんでもないラップ消費量の軽減になると思う。
なーんて考えると、
旭化成や呉羽工業さんには申し訳ないが(笑)、
私は、
「冷凍保存はコンテナ使おう!」
「レンジ加熱にはレンジ蓋を使おう!」
と、高らかに叫びたい。
そんな、小さな節約のひとつひとつが、
小さなエコとなり、それらの積み重ねが、
大いなるエコに繋がるって、、、
うん、素敵なことかもね。
« 借金返済を決意して、半年経ちました | トップページ | ポイント記録 7/29 »
「◆D:節約生活」カテゴリの記事
- 楽天でも、スーパー特売検索機能登場(2008.02.28)
- みかんの皮の再利用(甘露煮作り&お掃除)(2008.01.03)
- 素晴らしい~。スーパーのチラシをwebで検索(2007.12.04)
- これで合計180円は(2007.09.02)
- 食材の冷凍は、節約生活の基本(2007.08.24)
「◆E:日記・雑記」カテゴリの記事
- ㌔もとい、岐路です(2008.06.21)
- 木陰で読書中(2008.06.01)
- 母親の老いを初めて感じた(2008.05.30)
- G.W.のちょっとした贅沢(2008.05.07)
- auICカード(UIM)エラー と表示されている(2008.04.12)
「◆C:お小遣い稼ぎ」カテゴリの記事
- [ポイント] げん玉の威力を初実感(2008.04.16)
- げん玉、最近は頑張ってるようデス(2008.03.01)
- アンケートキャンペーンの罠(2008.02.18)
- 無料ヨガ体験いってきた(2008.01.27)
- 3月末までの楽天での買い物はGポイント経由がお得らしい(2008.01.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ドラゴンボールの再放送を見ています( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
私も、プラスチックコンテナを使ってますよ☆
洗ってまた使えるから本当にエコですよね(*^-^*)
レンジ蓋は、持ってないから100均に買いに行ってきます (*^▽^*)
投稿: レイ | 2007/07/25 10:09
よかった。元気玉が通じた(笑
レンジ蓋はイロイロといいっすよ♪
冷蔵庫に一晩置くってときも、
蓋のうえに別のお皿を置くことできるし。
あと、レンジかけたあとのお皿が熱いとき、
蓋を今度はお盆代わりにして取り出したりとか(笑
なかなか親しみやすいヤツなのです☆
投稿: カリーヌ | 2007/07/29 18:20