[備忘]なめ茸チャーハン
最近料理するのがおっくうだ。
というより、食欲がない。
いや、お腹は空くんだけど、
何かを食べたいという”欲”が特に沸かない。
いつもなら「肉~、寿司~、てんぷら~」とか思ってるのに。
、、、こ、これって、夏バテ!?
でも、お腹は空くから食べるので、そうでもないのか。
まあともかくそういうわけで、
日々のお弁当作りも気が進まない。
何を作っていいのか、ちっとも分からない。
分からないていうか、作りたいものが、毎日
「もりそばがいいな」となっちゃう。
、、、さっぱりしたものを求める=夏バテ?
でも、今日のお弁当は
無理矢理ハンバーグ弁当にしてみた。
作ったら作ったで、食べるのさ。
+++ 8/14のお弁当 +++
・冷凍しておいた大豆ハンバーグ
(数週間前に7-8個作っていた)
・冷凍しておいた茹でかぼちゃを
荒く潰して少し味付けした、マッシュパンプキン
・冷凍いんげんをボイルしたもの
(ハンバーグに添えた。彩り担当)
・冷凍ご飯
自家製冷食が最大限活かされたお弁当。
前の晩にハンバーグを焼いておいて、
あとは全て翌日にレンジで温める×3度。
お値段は、多く見積もっても60円くらいか?
、、、ふむ。
たまにはこういう原価計算をして、
「やっぱりお弁当は最強の節約だ!」
という気持ちを新たにするのは、いいかも。
昨晩のワタクシのなかで渦巻いていた
「たまには外でお弁当買うくらい、いいよね?」
なんて悪魔のささやき(とは大袈裟?)を
払拭するのに一番効果的な数字だ。
お弁当作れば 60円(高くて150円くらい)
外で買うと、安くて 500円
この差はデカイ。
* * * * *
さあ、本題が大きくズレたよ。
とりあえず、備忘っすよ。
数ヶ月前に、セブンイレブンの半額棚コーナーで
1瓶50円で購入していたなめ茸の出番やね。
ツナもちょうど1/2缶分冷凍保存してるのがあるし。
コーンは卵で代用しましょう。
そんな感じで、備忘。
多分、今日、作りたい。
って、日本語ヘンだけど、そんなニュアンスで。
ノン包丁&まな板!簡単なめ茸チャーハン♪ by sakurapuupupu
で、作って、お弁当にしちゃおうかな
(と思っていたので、前振りが↑なった)
« ポイント記録 8/12 | トップページ | 今年初の花火大会 »
「◆D:節約料理」カテゴリの記事
- パン作りの日曜日(2008.03.16)
- 炊飯器でパン作り(4回目バージョン)(2008.03.20)
- 08/1月の料理 ~朝食編~(2008.02.24)
- 07/12月の料理(2008.01.19)
- みかんの皮の再利用(甘露煮作り&お掃除)(2008.01.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
大丈夫ですか?
こう暑いと夏バテしますよね。
まだまだ暑い日が続きそうなので、
無理しないで下さいね。
そうそう、きなこ寒天を作りましたv(@∀@)vィェ~ィ
簡単に作れて良いですね♪
本当に美味しかったですo(*^▽^*)o
ダイエット中だからまた作りたいと思います☆
投稿: レイ | 2007/08/17 10:56
きなこ寒天おいしいでしょ~
わらび餅感覚というか、
寒天が安く手に入れば経済的にも◎です♪
ちなみに、なめ茸炒飯もなかなかでした!
なめ茸を多めに入れるのがポイントぽいです。
でも、水分の調節がちと難しいかも。
投稿: カリーヌ | 2007/08/23 00:26