2007年ふりかえり(前編:1-3月)
年末にやっとけよ、って感じだけど、
何だかやりそびれたんで、
せめて冬休み終わる前までにと、、、
(休み前の宿題を慌てこなす子供レベル)。
で、何度か書いてる今年の目標
<2007年に取り組んだことを継続する>
なんですが、では、2007年に
取り組んだことって何ぞや?と。
てのを、自分自身の整理も兼ねて、
今更ながらアップしときます、の前編。
(前編、中編、後編の三部構成)
* * * * * * * * * *
1-3月。
返済決意直後の時期。
この頃はまーだまだ自転車操業から抜け出せず、
つか、めいっぱい新規借入しても
月末まで生活できんの!?
て感じで先が何にも見えなかった頃。
よって、返済計画どころか、
とにっかく生活を続けるために
一日一日をいかにお金使わずに過ごすか、
ただひたすらそれに尽きる日々。
ふと涙をこぼすこともあったり、
各種誘いもほぼすべて断り、
みじめな気分にも苛まれたものでした。
しかも半年後には部屋の更新控えていたのも
私を心底追い詰めていた要因のひとつだった。
が、3月、奇跡(でもないんだろうけど)の
高額還付金によりすべてが好転。
振り込まれた通帳を見た瞬間の
あの胸の動悸と指先の震えは忘れられないデス。
ちなみに、2月に確定申告するのではなく
12月に年末調整していたのであれば、
「やったー、臨時収入♪」くらい思って
借金返済を決意することはなかったかもしれない。
本当に、タイミングもすべて良かったと思う。
では、そんな状況のなか取り組んだことは
以下のとおり。
●借金総額と利息の把握
それまでも返済はしてきていたので
毎月いくら返済しているかは分かっていたけど、
借金総額は何となくレベル、
利息に至っては、計算めんどくさいとか
そんな理由で全く見たことさえなかった。
というか、そこまで大変なことだと
思っていなかった。相当甘く見ていた。
ところがまあ、利息計算してみたところ、
生きているだけで1日2000円の利息が
発生しているという事実に愕然としたし、
生まれて初めて、利息って恐ろしいと実感した。
いや、あまりのことに、
恐ろしいなんてもんではなかった。
それだけで押し潰されそうになった。
でも、これが、すべての第一歩。
これをしないと、何も始まらなかった。
知らないことをきちんと解決するって、
仕事でもそうだけど、出来ないしね。
恐ろしいことだけど絶対に必要な第一歩。
そして、今後も継続的に状況を把握することが、
より良いアクションに繋がってくるのだと、思う。
●家計簿をつける
初代家計簿は張り切って細分化しすぎたんで、
現在は2代目家計簿。
でも、両方とも同じ家計簿(フリーソフト)です。
じつは2代目に変えるときに
他の家計簿もいくつかDLしてみたけど、
結局この「がまぐち君」に戻ったのでした。
(コピペできないとか、
多少煩わしく思うことはあるけど、、、)
これにより、何をするとお金が出て行くのかとか、
口座管理も出来るので、
自分の総資産が一目瞭然となったのも良かった。
この頃はまだ月間予算表ってのは
作ってないんだけど、
こうして記録していたことが
その後役立つことになりました。
●会社の昼食はお弁当を持参とする
これにより、約15000円/月の節約になった。
ちなみにレパートリーは、
・チャーハン
・カレーピラフ
・パスタ
・ひき肉のエスニック炒め丼
・さんまの蒲焼 ひつまぶし風
・皿うどん+ゆで卵
・鮪の龍田揚げ+卵焼き+かぼちゃ+いんげん
・ハンバーグ+玉子焼き+かぼちゃ+いんげん
・ちらし寿司+さつま揚げ+玉子焼き+かぼちゃ
・炊き込みご飯のおにぎり+カップ麺
て感じで。
これらを、前の晩に作って寝てます。
ポイントは、
なるだけ同じ食材を使いまわすこと、
ラクに作れること(平均所要時間30分)、
翌朝の作業は最低限で良いもの、
といったところ。
会社デスクには、安売りのときに購入している
袋味噌汁とカップスープの素を常備しているので、
それを添えて食べれば、満腹に。
●夜ご飯は自炊
なんだかんだと外で食べて帰ることが
多かったのをやめる。
(外=牛丼とかマックとか大戸屋とか)
これにより、約10000円/月は節約されているはず
●飲みや遊びの頻度を最小限に
週末と言えば朝まで飲んでいたものだけど、
これを相当減らしました。
減らしたも何も、この期間は1-2度くらいとかだっけ。
これがいくらの節約、、、と言ってもいいけど、
このへんは最早借金して呑んでいたはずなんで割愛。
これを継続的に続けると、
あまりお誘いはなくなります。
寂しいことだけど、お断りする手間が省けて
借金返済生活的にはとても良いサイクルに。
じつはこれまで数年
けっこう人前に出ることが多かったり、
どこかに出向いたら色々な人を
紹介されたり何やらアレやら、、、
そーゆーのに疲れてたりもしたんで、
ちょうど良かった感はとってもある。
●ポイントサイトで小銭を稼ぎはじめた(笑
塵も積もれば山になる。名言だねー。
(でも、文字通りの山は見たくない)
但し、ポイントサイトはあんまりたくさん登録しても
全部をまわるのは不可能だし非効率的なので、
ポイントサイトは5-6箇所
アンケートサイトは2-3箇所くらいでね。
で、最近は全然更新しなくなったその成果だけど、
・8月時点で約28000円以降換金
・9-12月で1万円ほど換金
・換金していないポイント総額、約1万円
・おまけの座談会収入 5000円
(1時間半で5000円でした♪)
てことで、結局年間5万5千円くらい稼いだことに。
、、、と見ると、やっぱり侮れない、
というか助けられたこともしばしばなので、
今後も適度に続けていこうかと。
あと、今年1年続けてて、
安定しているサイト、
サービスダウンしたサイトなんてのも
個人的な感覚値になるとは思いつつあるので、
それについてはまた別記事にでも。
以上、長くなったなぁ、、、の前編でした。
« 初詣、当り矢、小吉 | トップページ | 2007年ふりかえり(中編:4-7月) »
「◆A:返済画策イロイロ」カテゴリの記事
- モビットおまとめ 玉砕(2008.09.14)
- 最新の完済予定時期=09年12月(変化なし)(2008.01.23)
- いきなしですが、金利引下げ交渉に成功(2008.01.14)
- 2007年ふりかえり(後編:8月以降)(2008.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント