auICカード(UIM)エラー と表示されている
先週のSPスペシャル(という名の総集編)、
今週のアンフェアムービーと、
どーーーーーも消化不良が続くぜと思ってるのは
私だけではなかろうと思われ。
んで、携帯。
じつは携帯事情は相当疎いワタシ、、、
前の電話が完全壊れて
今の電話を購入するときも、
当時よく遊んでいた携帯世代の20代前半男子が
全面的にサポートしてくれてというか、
わざわざアキバを見て回ってくれて
わざわざ店の奥にしまってあったという
私の要望に合うと思われる機種を
引っ張リ出す交渉をしてくれて、
ついでに仮予約までしてくれて、
一緒に契約までついて来てくれたんで、
自力であれこれするのはこれが初。
要は、右も左もわからない!!!
(残念ながら、その男子にもいちど助けてもらうのが
諸事情により難しいのが、むーん、イタイ><)
そんな感じで、なんとなーく検索スタート。
とにかく初めての本当の機種変か~。
(前回はナンバーポータビリティしたので)
フルサポートプランって何?
今使っている機種の後継モノの機種変は
14000円くらいでできるの?
とか調べてたんだけど、ふと気づいた。
「auICカード(UIM)エラー」
ってなんだろ???
さっそく調べてみたら、原因これかも?
そして、これはauのショップで
無償交換対象かも?
しかもデータ消えないかも?
(実際、起動して調子良いときに
写真とか格納されてるデータフォルダ見ると
全部生きてるし)
明日は雨みたいなんで引きこもり決定してるんで、
月曜日は絶対に定時で上がって
会社帰りにでも寄ってみようと思います。
の前に、この記事をご覧いただいている
識者の方、もし私が的外れなこと言っていたら
ガシガシご指摘などなどプリーズです!
(NGなときの心構えをしておきたい小心者、、、)
« 返済状況 ~2008/04/05~ | トップページ | 携帯復活♪ »
「◆E:日記・雑記」カテゴリの記事
- ㌔もとい、岐路です(2008.06.21)
- 木陰で読書中(2008.06.01)
- 母親の老いを初めて感じた(2008.05.30)
- G.W.のちょっとした贅沢(2008.05.07)
- auICカード(UIM)エラー と表示されている(2008.04.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
カードの接触が悪くなっているのかな?
と思いました。
(機種により異なりますが)確かにICカードが入っていないとアンテナ立たないし、
ほとんどの操作は受け付けられません。
http://k-tai.casio.jp/faq/w42ca/iccard/iccard03.html
↑ここにあるように一度引っこ抜いて電源再投入してもダメならショップ行きでしょうか?
投稿: rev. | 2008/04/13 00:05
リンク先ちょっと違った・・・
カード掃除して再投入で。
投稿: rev. | 2008/04/13 00:07
*** rev.さん
早速ありがとうございます!
(何となく、来ていただけるとは思ってましたが。笑)
で、、、ででで、
じつはICカードがどこにあるかも
分からない私だったりしますが、、、
リンクいただいたFAQ(ありがとうございます~)の
他の設問に
無理に取り付けようとしたり、無理に取り外そうとすると、au ICカードが壊れることがありますので、ご注意ください。
とあるので、ショップに行こうと思います。
なぜなら、私、、、
自信を持って大不器用だから!!!
でも、rev.さんに接触不良との見立てをいただき、
少し安心しました。
確かに、電源入れるたびに症状が変わるんで
そうかも、、、って気がします。
とにかく、目覚まし時計代わりでもあるので
マナーモードを解除したかったのですが、
よーやく解除できるところが反応してくれて
それだけでも一安心、、、
結果分かったらまた報告しますね~
投稿: カリーヌ | 2008/04/13 00:20
もしや呼ばれてる?
と思い、慌てて書いたので
少しトンチンカンでしたが、
読み取っていただきありがとうございます。
ICカードは・・・そうですね。
大抵変な挿さり方してるので
ショップで見てもらった方が良いかもです。
が、機種変するとカード差し替えて
新しい端末と古い端末と
使い分けたり出来るので、
いじくり方は知っておくと便利ですよ。
機種変・・・したくなってきた
投稿: rev. | 2008/04/13 01:20
*** rev.さん
いえいえいえいえいえ
トンチンカンでもなんでもなかったです。
本当にありがたかったです!
んで、本日行ってきたところ、、、
どうやら水分が入ったようで
腐食がはじまってます、とのことでしたorz
なのでICカードのみ取り替えて(2000円強)
様子を見て、それでいけそーだったらしばらくそれで、
やっぱりダメそーだったら、MAX1万円支払っての修理か
機種変ってことになりそーでした。
純然たる機種変ってしたことないんですが、
なんか最近プランが変わったぽいですね?
替えるなら私は次はW51CAにしたかったけど、
それはもう対象外らしくって残念、、、
(61CAはボタンがフラットすぎて好きくない)
なので、今回の交換で問題なく動くことを祈ることにします、、、
(いじりかた見てたんですが、
超不器用な私はあんな薄いものを扱っては
いけないだろうと思った次第デス。笑)
投稿: カリーヌ | 2008/04/15 23:58
腐食してるのはICカードまでで、
本体は無事だと良いですね。
カード交換して普通に動けば
本体はまず無事だと思いますが・・・
機種変はフルサポートコース、
で良いんじゃないかと。
シンプルコースは一括払いなので
端末により異なりますがかかる費用は
3~4万円程度。
フルサポートコースは所謂2年縛りで
1~2万円程度。
分割の支払いは無い代わりに
2年使わないと違約金が発生。
・・・なかなか文章では説明しきれないのですが、
今までの機種変がフルサポートに
「ほぼ」該当すると考えてもらって良いと思います。
で。
言われてみれば今度のカシオ君は
ボタンがうねうねしてない!気付かなんだ。
あのうねうね、指先でも腹でも押せるんですよね~
(前に41CA使ってました)
51CAは探せばまだあるんじゃないでしょうか。
あ。ICカードいじくりは無理でしたか
残念。
投稿: rev. | 2008/04/16 23:54
*** rev.さん
ひとつ訂正をば。
W61CAはステップキーでした!!!!
W52CAとか53CAがフラットになってて、
「なにこれ!?」と愕然とした記憶が強かったみたい、、、
色々調べたら、やっぱりフラットキーは評判良くなかったみたいで、
61CAから戻ったようです。良かった良かった。
んが、W61CAはデザインがかわいくないのが><
まあ、水に強くするには仕方ないのかなぁ、、、
つくづく、W2006年の携帯オブザイヤー受賞した
W41CAは名機種だわねーと実感中。
ちなみにW51CAは本当になさげです。
現在の料金体系の範疇外なのかしら?って印象。
ま、今後、どーしても買い替えが必要な際は、
現時点でもauポイントが4000円近く貯まってるし、
買い替えが必要な時期にはまだ見ぬ71CAが
かわいく登場してるかもしれないし、
かわいくなけりゃー、61CAが安くなってるだろうし、、、
なるだけ安く済ませるぞー!と心に近いつつ、
まずは携帯には水分注意を心がけます(笑
投稿: カリーヌ | 2008/04/19 14:54
あちゃー
うねうね君でしたか。
どんだけカシオに興味無いかが
バレてしまいましたね。
カタログで見ただけでした。
21CA→41CAと使ってきて、
キーレスも良し、
メニュー構成もわかり易いし、
歴代カシオ端末はどれも言うこと無しの
名機だとは思うのですが、
毎回基本デザインが同じで変わり映えがしない!
のです。
あ。51CA無いですか?
と思ったら、なんだかんだでもう1年前の
モデルになってしまうんですね。
今の端末が長持ちしますように(-人-)
投稿: rev. | 2008/04/24 00:37
んで、その後なんですが、
実際に店頭で61CAを手に取ってみたところ、、、
限りなくフラットに近いステップキーだった、、、
要は、不満でした(笑
カシオ機って変わり映えしないんですね~?
私は今の携帯が2代目なので全然知らなかったです。
ちなみに初代は、SO505iでした。
ジョグダイヤルファンなんです♪
まあともかく、最近では、店頭で他の機種を手に取ったりと
自分に合うものをじっくり選ぼうキャンペーン中。
でも、の機種が長持ちすることを私も祈ります、、、
投稿: カリーヌ | 2008/04/29 22:48