[動画] ブラームス 大学祝典序曲 作品80
kyさんよりいただいた贈り物、
いつでも見られるようにしておこうと思いました。
(本当にありがとでした!)
Brahms - Akadémiai ünnepi nyitány
解説はクラシック名曲サウンドライブラリーより
>>>コチラ
無料動画はお金がないときの強い味方ですねー。
が、今日はあまりにも天気が良いので
これからブックオフに本を売りに行きがてら、
お散歩などしてきます。
(お散歩=ウォーキングとまではいかない場合の呼称としてる。
おもに気合の違いで区別)
« G.W.のちょっとした贅沢 | トップページ | 軽くピクニック中 »
「◆C:無料・お得・懸賞」カテゴリの記事
- [動画] ブラームス 大学祝典序曲 作品80(2008.05.07)
- 普通に癒されマス(youtube)(2008.04.19)
- 久しぶりの映画試写会 ~ジャンパー~(2008.02.21)
- 楽しい音楽の時間デス♪(2008.02.17)
- 無料ヨガ体験いってきた(2008.01.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは
無料でクラシック、で思い出しました。
下記日テレサイトで読売日響の演奏が見られます。
渋い曲が多いですが、全曲ノーカット!です。
http://www.dai2ntv.jp/p/z/101z/index.html
あと、趣旨が外れて有料かつ音だけになりますが、
ナクソス・ミュージック・ライブラリー
ってところが非常にオススメでゴザイマス。
http://ml.naxos.jp/default.asp
演奏会の予習で聴きたい曲、
一度聴いてみたかったネタ曲等
ここで済ませられるので、
CDを購入する量が確実に減りました。
保存できないのがアレですが、
PCの電源が入っているときは垂れ流しで楽しんでいます。
投稿: rev. | 2008/05/08 00:23
*** rev.さん
ご紹介ありがとうございます!
が、、、じつはプレイボタンを押しても見れませんでした。
他のを見ようと思ってもページがまともに表示されず、、、
というわけで、多分、IE対応のサイトなんでしょうねー。
ローマの祭り聴きたいなーと思ったので残念ですが、
私はfirefoxユーザーなんで、
早く対応するページになることを祈りたいと思います。
(IEも一応開けるんですが、firefoxに慣れた身では重くて重くて、、、)
有料のほうについては、1年半後に検討します(笑
ところで、クラシックの「ネタ曲」って何を指すんでしょ!?
私は渋谷系音楽全盛期にクラブ通いをしていた人間なので、
「ネタ」と言えば往年の名曲を
多少引用して作った曲のことを想起するんですが、
クラシックも同様なことが、、、あり得そう?ですよね?
(というか、前にN響アワーでそんな特集ぽいのやっていたかも)
投稿: カリーヌ | 2008/05/19 00:53
firefoxな人でしたかー。
・・・対応してくれるかな?
他の作品を引用した曲は結構ありますね~
偉大な先人に敬意をこめて、
ということでしょうか。
これも勿論ネタ曲ですが、
話のネタになる「変な音楽」は結構ありまして。
変な楽器が入っている曲とか、
やたら長い曲(サティのヴェクサシオン等)、
やたらうるさい曲(レイフスのヘクラ)、
有名なところでは音の無い曲(ケージの4分33秒)、
演奏者が一人ずつ退席する曲(ハイドンの告別)、
など・・・聴いてみたくなりませんか?
・・・ならないか。
投稿: rev. | 2008/05/24 11:50
*** rev.さん
なるほどなるほど。
やはり引用ってあるんですね!
そして、変な曲、、、
聴いてみたい、、、つか、見てみたいです。
演奏者が一人ずつ退席するやつ!
「ハイドンの告別」ですね。
アマオケの演奏会にそれが入ってたら、
積極的に行ってみたいと思います(笑
投稿: カリーヌ | 2008/05/31 17:21