大放置中ですが、細々と返済続けてます、のご連絡
ご無沙汰にも程があり、
「カリーヌも返済脱落か」と思われた方も多々いるでしょうが、
返済ペースはかなり落としつつも、細々と続けてます。
現在のキャッシング返済額は104万円。
多分、秋には100万円切る、かなー?(キャッシングは)。
というわけで予定より随分スケジュール押しつつも、
返済、続けてます。
+++++
昨年秋以降のトピック。
【収入減少】
------------------
例のリーマンショック以降、世間一般の経済状況は
派遣社員たる私にもきちんと影響していて、
収入がかなり減りました。
いわゆる派遣切り、我が社でもさりげなーく断行され、
何とも言えない気持ちにもなりつつ、
時給も据え置きのまま残れたことに、感謝。
で、収入が減った理由は、
単純に、受注キャンセルによる業務量の減少に加えて
派遣社員の残業禁止礼が出たため、です。
よって、月々の最低返済額のみの返済生活に
切り替えることになったのでした。
【歯医者通い】
------------------
ある日歯を磨いていたら、歯が、、、歯が、、、
前歯の数本右隣の下の歯が、半分すっぽり欠けた!
これ、相当ビビった。本当に半分、ポロッと、
歯の半分なくなっちゃったんだもの。
前々から、虫歯があるのは認識していた。
が、一度通い始めると、とてつもなくお金かかるので我慢していた。
でも、このときばかりはさすがに観念ですよ。
が、観念したけど、お金そんなに出せないし、借金はしたくない。
もっと言えば、痛い治療もヤダ!(わがまま)
というわけで、ネット上で無痛治療を行っている歯医者で
メールコンタクト取れる歯医者さんに
・症状↑の説明
・お金がないけど↑の治療は可能なものか?
・痛いのはイヤ
・怒られるのもイヤ
と、症状以外+ワガママ3点セットの内容で数軒メールしてみた。
(もちろん、文体はもっとご丁寧でしたよー。笑)
これに対し、最初に、渋谷の歯医者さんから「治療費は6万円になります」
と返事が来たときは、かなり絶望的な気分に、、、
が、その後、某歯医者より電話が。
「事情は分かりましたから、とにかくすぐに来てください」
と、頼もしくも有無を言わさないトーンに導かれるまま、来院。
これが、ビンゴ。本当に良い歯医者さんだった。
そんなこんなで、収入が減ったのと同時期に
数年ぶりの歯医者通いがスタート。
これも、返済ペースを緩めた理由のひとつになったけど、
やはり健康な体があってナンボなので、
歯医者通いして良かったな、と思ってるわけです。
が、まだまだたくさん虫歯はあるのであった。
【家族全員の身体状態】
------------------
2009年に入ってからは、両親それぞれの健康状態に異変が。
母は引ったくりにあって突き倒された際に複雑骨折して長期入院するわ、
父は検査結果が出た後に即緊急入院&緊急大手術するわ
(こちらは一時期は黒い服を携えて帰省した)
あと、妹の妊娠&結婚なんてことも。
、、、なんてこともあり、告白します。
1度だけ、キャッシングしました。4万円。
父の緊急手術で、給料日直前の週末に
急遽飛ぶ必要性が生じたため、止む無く。
これねー、すごく辛かったです。
まじで、心臓がバクバクして指が震えてしまいました。
でも、もしこれが、2年前の2月で
キャッシング枠も天井状態だったら、と思うと、、、
まだまだ返済生活は続くので
まだまだ普通とは言えないけれど、
このblogをスタートしたあの頃に比べると
ちゃんと上向きに進んでるんだろうな、、、とも思ったり。
いや、あの頃がどん底だった、ってだけなんだけど。
【部屋の更新】
------------------
2年前の初春に部屋の更新を意識しはじめた時期の私は
借金返済をスタートしたばかりで、1日100円使えるかどうかといった生活。
そんななか、部屋の更新料を捻出する目処が全くなくて、
本当にお先真っ暗な状態だった。
が、一発逆転ホームランみたいなことってあるもので、
確定申告で戻ってきた還付金13万円で呆気なく解決した。
あのときから、光が少しずつ見えてきて、早2年。
4月に諸々あったけれど、6月の段階で
更新料金10万円の目処は立っておりました。
というのも、500円玉貯金の威力が大きかった!
私の500円貯金のルールは、
帰宅した時点でお財布に500円玉が入っていたらチャリンと投入。
ただそれだけで、半年で4万円近く貯まるもんだな、と。
その他内訳は、
・以前ほどではないけど、チマチマ貯めていたポイントの換金。
・月々の余剰金を地道に積み立て。
といったところ。
ちなみに、定額給付金は緊急帰省の際に使ってしまったし、
今年の還付金は7000円だったので、
派遣社員の泣き所たる1-3月の生活費に消えてった。
+++++
■その他続けていること。
・日々のお弁当作り。
(手抜きでもそれなりに見える技は着々とレベルアップ!?)
(周囲にもお弁当組増えて、なんか嬉しい)
・歩く。
(小さな旅行気分で、本当に楽しい)
(周囲にも歩く人増えて、なんか嬉しい)
■復活したこと
・人付き合い
(お金なさすぎてお断りしていたけど、
ファンくるなどを利用しつつ、少し復活)
こんな感じで、生きてるし、返済生活も続けてます、
のご報告でした。
最近のコメント